粘土でハロウィンのおばけを作りましょう。
おばけの形はとてもシンプルなので、粘土初心者からおこさんも簡単につくることが出来ます。
樹脂粘土でハロウィンのおばけを作ろう~
みんな大好きハロウィンのおばけ♪
ハロウィンのおばけは、オバケ界(?)の中でも愛きょうがあって可愛いですよね。
そんなおばけを樹脂粘土で作っていきます。
おばけづくり♪ワクワク~
ハロウィンのおばけづくりスタート♪ 絵の具の筆や、デザインナイフを用意しよう
まず細長い棒を用意します。
今回は筆とデザインナイフを用意しましたが、底が丸くカーブしているものであれば、なんでも大丈夫です。
おうちにあるものを探しましょう。
樹脂粘土を丸める
樹脂粘土を丸めましょう。
だいたいで大丈夫ですが直径1cmくらいです。
粘土は100均の樹脂粘土でOKです。
わたしは、いつもよく使う樹脂粘土『MODENA (モデナ)』を使用しています。
モデナの場合は、いい感じの半透明の白いオバケとなります。
樹脂粘土を丸め、筆のカーブを使って、おばけの形にする
丸めた樹脂粘土を筆のカーブ部分で形作り、おばけの形にします。
樹脂粘土は、乾き始めるとひび割れてしまうので、素早くおばけの形を作ろう!
筆でオバケの形を作ったら、作業マットの上に置いて、オバケのそこを平らにしておきます。
樹脂粘土を丸め、筆のカーブを使って、おばけの形にする
つづいて、おばけの顔を作ります。
樹脂粘土が乾き始める前に、スパチュラを使って、目と口を作ります。
樹脂粘土が乾く前に、顔も急いで作っちゃいましょう~
(大忙し)
スパチュラが無い場合は、楊子(ようじ)や、竹串、デザインナイフなどを使っても大丈夫です!
掘った目と口に、樹脂粘土の黒で埋めて、1~2日乾燥させると、オバケの完成です!
オバケの帽子やかぼちゃも作って、井戸端会議も楽しそう♪
ハロウィンのおばけ、とっても簡単にできますので、ぜひ作って楽しんでみてください。
ハロウィンのおばけのクレイアニメ
youtubeでおばけのクレイアニメをお楽しみいただけます♪