
セリアのお菓子パッケージのマスキングテープ
話題になっていたので早速買ってきて、作ってみました♪
セリアで売っているお菓子パッケージデザインのマスキングテープ。
これ見た目に可愛く、とっても優れもの。
このマスキングテープを利用して、可愛いミニチュアのお菓子が作れてしまうということがネットで話題になっておりましたので、早速作ってみました♪

わ~楽しそう♪
むずかしいのかな?

誰でもとっても簡単にできますよ♪
マスキングテープをキッチンペーパに貼ります。
マスキングテープのデザインは全部で8種類。
両面で貼り合わせるため、16枚キッチンペーパーに貼ります。
マスキングテープには、ギザギザ切込みがあり、意外に綺麗に切れます。
マスキングテープをキッチンペーパに貼ります。
キッチンペーパーに貼ったマスキングテープを丁寧にカットしてきます。
といいつつ・・・
ギザギザの部分はハサミカット難しいです。

ギザギザは難しかったので、ギザギザは一直線でハサミカットしまいた。
中にふくらみをつけます
がんばって16枚カットしたら、それぞれの絵を貼り合わせるのですが、ちょっと厚みがあった方が立体感がでて可愛いので、写真のようにキッチンペーパーを折りたたんだものを入れます。
ボンドで貼り合わせる
それぞれ両面をボンドで貼り合わせていきます。
キッチンペーパーなので糊付けやすいですが、わたしは、より滑らかな木工ボンドを使いました。
それぞれが、ぷっくりして可愛い~♪

まあ、可愛い!
ミニチュアパッケージの完成
ボンドを乾かせたら、完成です!
とっても簡単!
ギザギザをはしょった所が少し目立ちます。
このギザギザは、ボンドで両面貼り合わせた後、少し固くなったところ丁寧にハサミでカットするとやりやすいですよ。
とっても簡単なセリアのマスキングテープを使ったお菓子パッケージ。
お子さんでも楽しく作れそうですね。
ぜひ試してみください♪

【再販】ONDORI ヤングシリーズ手芸12 あみぐるみ | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。★可愛すぎる昭和のあみぐるみ本★希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなあみぐるみの本です。特に動物が個性的で、ユーモアあふれています。□年・ページ数昭和51年全104ページ□状態について昭和の本のため、多少のヤケ、ヨゴレがありますが、読む分には問題無いかと思われます。こちら古い本20

再販!★ONDORIヤングシリーズ ポンポン手芸 宮内雅子オリジナル作品集 | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。★昭和のかわいい手芸★希少で、今となっては新しく感じる昭和レトロなポンポン手芸の本です。現在のポンポン手芸本とは異なるデザインや色合いがきっと見つけることができます。見ているだけで楽しくなる1冊です。□年・ページ数昭和50年全104ページ□状態について多少のヤケ、シミがありますが、経年20