
お友達に手作りのギフトを。
『カラーブックス 手作りの贈り物』のご紹介です。
ハンドメイドのギフト カラーブックス 手作りの贈り物
昭和は手作りギフトをプレゼントすることが多かった時代であります。
なのでこういうハンドメイドギフト本は、様々な趣向をこらして考えられているので今には無いアイデアが盛りだくさんです。
「カラーブックス 手作りの贈り物」
ハンドメイド手作り本のご紹介です。
フェルトの十二支
皆さんの干支はどんなデザインですか?
どの動物を見ても可愛いので、自分の干支以外も作りたくなっちゃう♪
小さなフェルトで出てきているマスコットなので、バッグにつけるブローチとしても使えそうですね。

わ~可愛い!
本のタイトルどおり贈り物にも喜ばれそうですね。
メモリーボックスとショルダーバック
昭和の本のためメモリーボックスの写真は時代を感じます(苦笑)
ピアスやイヤリング、指輪を入れるボックスとして自分自身でも活用できそうですね。
ショルダーバッグは手作りならではの個性と味わいがあります。

メモリーボックスは、写真と小さなプレゼントを入れて思い出のギフトとしてかなり喜ばれそうだね。
男の子と女の子の編みぐるみ
こちらの編みぐるみは、ひな祭りを意識した贈り物だそうです。
みつあみの女の子は髪型が可愛いですね。
どちらもポップな色合いです。

ひな祭りと言わず、喜ばれそう。
ブローチとしてTシャツにつけたいな。
既製品が多い現代だからこそ、贈り物を渡したい誰かのために、ちょっとだけ時間をとってハンドメイドギフトを作ってみてはいかがでしょうか?
「カラーブックス 手作りの贈り物」
のご紹介でした。

カラーブックス 手作りの贈り物 | 昭和レトロな雑貨と本屋 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。★昭和 可愛い手芸本★カラーブックスからなかなか手に入りにくい希少本『手作りの贈り物』お正月、バレンタイン、クリスマス、入学・卒業などの祭事に誰かにプレゼントしたくなるような小物の数々が紹介されています。現代では思いつかない昭和ならではのアナログな懐かしい小物に読んでいるだけでも楽しい20
コメント