
下北沢のブックショップトラベラーさんで
本棚でお借りし、本を出品させていただきました!
本屋のアンテナショップ ブックショップトラベラー BOOKSHOP TRAVELLER
下北沢駅より徒歩3分ほど行くと、BOOKSHOP TRAVELLER(ブックショップトラベラー)があります。
お店は、ビルの3Fです。
BOOKSHOP TRAVELLERとは
独立書店を応援する活動BOOKSHOP LOVER主宰の和氣正幸が営む「本屋のアンテナショップ」です。
本屋を目当てに各地を訪ねる「ブックショップトラベル」という、カルチャーを全世界に広めるための発信基地でもあります。この場所で様々な本屋を知っていただくことで、実際に各地の本屋に行って欲しい。本屋という劇場をもっと楽しむために。
訪問するきっかけ
twitterでこのお店の存在を知り、魅力的な本屋さんだな~と感じ、
すぐ訪問してみることにしました。
【アクセス】
下北沢駅中央口を降り、ピーコックの前を右に真っすぐ。突き当りを左に行って、バロンデッセというカフェの入っている北沢ビルの3階です。裏側にある外階段なのでご注意ください。今後の予定:https://t.co/t0Lzjs5dr3 pic.twitter.com/ZRRJ7A2Ud3
— 本屋を旅する BOOKSHOP TRAVELLER 1/8~3/21は18時まで営業 (@Bst_BSL) October 9, 2020
素敵すぎる本棚の世界
実際お店に行ってみると、写真の中以上に素敵な空間!
中に広がる世界は、
木のぬくもり感じる本棚が並びます。
うぉ~大好きな世界観!!!
各棚には、持ち主がセレクトした本が並べられているので、どの棚を見ても個性あふれており、おもしろい本との出会いもあります。
アートの本棚
こちらはアート系の本棚のお部屋。
アート好きがセレクトした本棚のおもしろいこと、おもしろいこと。
アートの本って、飾っているだけでも絵になるのですよね~
出版社や書店の本棚
こちらは出版社の本棚。
出版社にとって選りすぐりの本、かつ、ブックショップトラベラーの雰囲気に合うもの、ブックショップトラベラーに来る人に合うもの。
そんな本が並んでいることでしょう。
なので興味深い本に目移りしてしまいます。
こちらはビジネスや哲学などなど、知識本いろいろ。
一般書店と違い、個性的で背表紙見ているだけでも楽しかったです。
これら雰囲気を見ただけで、もうこの本屋さんの大ファンになりました!!
わたくしtrocco(トロッコ)の本棚
という事で、早速、棚をお借りすることになり、デビューです♪
わたくしがお借りした本棚はこちら。
昭和レトロな雑貨と本屋
trocco
でございます!
昭和の漫画、雑学、お菓子、そしてわたしの得意となる手芸本をご用意してみました。
年数が経っている古い本ばかりですので、他の本棚と比べたら、ちょっと茶色っぽいです(苦笑)
下北沢に行かれる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
東京都世田谷区北沢2丁目30ー11
BALLOND’ESSAI ART GALLERY 3F 奥
●BOOKSHOP LOVER主宰の和氣正幸さんの本